fc2ブログ

屋根屋家業の屋根裏部屋、おかげさまで16年続けてます。

屋根屋の屋根屋 長尺(仮)が綴る日記です。

ハイブリッド化粧二重屋根工法進捗・・・・・・2

なぜ、化粧板を新たに取り付けるのか、空気層外断熱効果と屋根材と違った異種部材を取り付けて今までに作り出せなかった意匠を作り出すことができるためである。
取り付け角度を自在に変更できるシステム金具はどのような形状にも対応できる。

IMG_49922114.gif


建築家デザインによる、10mmの三角リブ、アルミ押出成型板。

IMG_4929ryuuou2112.gif



IMG_4930ryuuou2113.gif



IMG_4793ryuuou2111.gif


平成20年3月の供用を目指して、建設工事が急ピッチで行われている。

詳細は下記のホームページにて御覧いただけます。

EROOF株式会社
http://www.eroof.jp

MAX KENZO 株式会社
http://www.yaneya.co.jp
スポンサーサイト



テーマ:建設業 - ジャンル:ビジネス

  1. 2007/08/02(木) 07:50:00|
  2. 未分類三CORER
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

ハイブリッド化粧・二重屋根工法

IMG_4997.jpg


はるかかなたに八ヶ岳連峰が駅舎新築工事の屋根上から見ることができる。
IMG_4951.jpg




ロールフォーミングされた金属屋根の上に更なる意匠効果を考えて、アルミ押し出し成型材をコラーキングシステム金具に取り付ける。
二重屋根ハイブリッド工法である。
空気層を取り、日傘効果が発生してさらに、外気と遮断するため室内温度を軽減できる。夏の省エネルギーに貢献できる。

IMG_4954.jpg



この熱気を屋根裏に取り入れて冬は暖房に使うシステムも可能にした。
詳細は次回に・・・・・・・・

テーマ:建設業 - ジャンル:ビジネス

  1. 2007/07/31(火) 07:30:34|
  2. 未分類三CORER
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金属屋根のハイブリット工法

屋根に取り付けられたアルミパネルとガラスの形状を同じ形にして、建物全体を包み込む、設計コンセプトです。


IMG_3845.gif



コラーキング工法によって対応しました。

外構工事も順調に終わり、周りに植えられた芝生も青々としてこのセターもオープンしました。

完成写真を紹介いたします。




IMG_3849.gif






IMG_3903.gif




IMG_3905.gif



IMG_3895.gif




IMG_3898.gif



IMG_3886.gif



IMG_3873.gif



IMG_3874.gif


金属屋根の上に、異種の構成材を取り付ける屋根のハイブリット工法です。
詳しい施工の方法については、弊社営業に問い合わせてください。






IMG_7088.gif




IMG_7093.gif



IMG_3846.gif

  1. 2007/06/11(月) 07:33:27|
  2. 未分類三CORER
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

金属パネルの防水性を向上する工法

都内六本木、地下鉄の地上連絡口そこを出ると、オープンほやほやの東京ミッドタウンがある。


IMG_2112.jpg


屋根と壁を厚み4mmのアルミ板を目地なしの突きつけ工法にて施行しました。
一枚の板で覆うイメージです。

IMG_2169.jpg



IMG_2167.jpg



IMG_2121.jpg


ガラスと金属の調和をとっても上手にデザインされているなーと感心しました。

IMG_2128.jpg


IMG_2130.jpg


この金属アルミパネルだけでは防水性能は全くありません。
そのために、屋根材をシステム化して屋根と壁に孔を空けず、更につなぎ同士の取り合いも突きつけ処理で納めることのに成功しました。

IMG_2134.jpg



IMG_2133.jpg




IMG_2144.jpg


屋根の構造はホームページ、コラーキング化粧工法をご覧ください。

テーマ:建設業 - ジャンル:ビジネス

  1. 2007/05/06(日) 17:35:15|
  2. 未分類三CORER
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

八ヶ岳連山の麓に、太陽光発電屋根を施工した

八ヶ岳の麓にある清里駅の手前、国道141号線丘の公園入り口を山の

中へ入って行く。

田園が広がる中に環境研究所の屋根に太陽光発電屋根を施行した。


IMG_2852.gif


IMG_2925.gif


IMG_2838.gif


IMG_2900.gif


コラーキングシステムを利用して、太陽電池下部に発生する熱を屋根と

の空間を利用して排出することができます。


IMG_2858.gif


澄み切った空気のもと、発電は効率よく行われる。

一番良い条件は、南西方向に屋根を向けて、更に勾配を30度に設置す

ることです。


テーマ:建設業 - ジャンル:ビジネス

  1. 2007/05/01(火) 09:41:38|
  2. 未分類三CORER
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ